Instagram(インスタグラム)のステキ画像をWordPressの記事に埋め込みたい場合、embed機能を使ったりInstagramの埋め込みコードを取得する方法はありますが、サイズ・キャプション有無をいじれなかったり、処理が重かったり、コードが長すぎたりでどうもかゆいところに手が届かない…。
それなら自前でショートコードを作ってしまいましょう。プラグイン不要です。
embed
スマホでembedのiframeがはみ出ないようにする方法
Webサイトに動画やツイートなどのコンテンツを埋め込む「embed」機能。せっかくのカッコいいリンクなのに、画面幅が狭いスマートフォンなどで見ると画面からはみ出して間抜けなことになることも。
これを解決する方法を紹介します。
プラグインなしでembed風関連記事リンクのショートコード
WordPressで記事を書いていると、記事の途中で関連記事へのリンクを設置したいことがあります。
ただの<a>タグでもいいけれど、できればembedのように画像や説明も付けたかっこいいリンクにしたい!
ということで、簡単なショートコードで関連記事へのリンクを設定する方法をまとめました。プラグインは使いません。
WordPressのembedにメタディスクリプションを表示する方法
Webサイトに動画やツイートなどのコンテンツを埋め込む「embed」機能。WordPressページが埋め込まれる場合、デフォルトでは本文の抜粋が表示されますが、これをメタディスクリプションに変更する方法をご紹介します。